後天性美人

毎日の“ちょっとしたこと”が未来を変える──後天性美人になる習慣

こんにちは、カオルです。
今日は「後天性美人」というテーマでお話しさせてください。


年齢はただの数字。美しさは“習慣”で変わる

「もうこの年齢だから…」
「若い子みたいにはなれないし…」

そんな風に、自分の美しさにブレーキをかけていませんか?

でも私は、美しさは“生まれつき”ではなく“積み重ね”でつくるものだと実感しています。
1日なにもしなくても変化は感じにくいかもしれない。
でも、それを365日積み重ねたら?

たとえば、お風呂をシャワーで済ませたり、
メイクを落とさずに寝てしまう日が続くと…
知らないうちに「未来の自分」からどんどん遠ざかっているんです。


「今から」が未来を変える。だから、今日から

週に3回だけでも、丁寧な食事を意識してみる。
月に12回、年間だと144回。10年なら1,400回以上の違いです。

睡眠も同じ。
1日2時間の差があれば、1年で約700時間、10年で7,000時間の差。
ちゃんと休めた私と、休めなかった私。
10年後には、見た目も中身もまったく違う私になっているはずです。


自分に“手をかける”ことが、自分を大切にすること

スキンケアの時、化粧水をバタバタっと塗っていませんか?
丁寧に手で包み込むように塗るだけで、お肌も心も「大切にされてる」と感じてくれます。

シャワーだけで済ませるのではなく、湯船に浸かる
アロマを焚いて心を緩める時間をつくる

そんな小さなことでも、“自分を大切にするマインド”が育ちます。


美容も健康も「温める」が基本

冷えは、美容と健康の大敵。
だから私は、体を温める習慣を意識しています。

抗電子繊維のインナーなど、遠赤外線で体の深部をじんわり温めるアイテムを選ぶことで、
疲労回復や睡眠の質の向上も感じています。


後天性美人は、誰にでもなれる

美しさは「生まれつき」ではなく、「習慣の積み重ね」でつくられる
高額な美容法やエステではなく、自分を大切にする日常の行動こそが美しさに変わっていく。

今日より若い日は、もう二度とこない。
だからこそ、今日から始める習慣が未来を変えるんです。

あなたも一緒に、後天性美人を目指しませんか?

ブログに戻る

コメントを残す